※本記事は記事作成時の為替レート1ポンド=約143.5円で計算しています。
今回の留学レシピ提供者
Korin / ロンドンでワーホリ中
2016.1月からフィリピン留学8週間を経て渡英のアラサー。
ロンドンではウェイトレス、OL、臨時ショップ店員とフル稼働週休0.5日以下で駆け抜ける日々。在英1年を超え目標を「旅行」から「貯金」へとシフトチェンジ中。
節約スキルが語学力を完全に置き去りにしている事実から目を背け続けている。
こんにちは、korinです。
あれ、なんかどっかの記事でパスタは卒業しましょう!って言ってなかった?
なんて素敵なツッコミを下さった方、ありがとうございます。
改めまして、korin 炭水化物大好き人間でございます。
お米が簡単に炊けるようになって毎日毎日、米三昧の日々も飽きが来ます。
「日本人だからって毎日米ばっかり食べてるんじゃないんだからね!」
とフラットメイトにアピールしたくなる日だって来ます。
ということで、今回は見た目も味も豪華にお洒落に!インスタ女子を目指したいと思います。
それでもしっかりお値段は抑えめですよ!
値段(1人前)、材料、購入店
1人前の値段
- パスタ(100g):約17円(約12ペンス)
- アスパラ/スナックエンドウ/ブロッコリー詰め合わせ2/3使用:約143.5円(約1ポンド)
- ベビーコーン4本:約64.5円(約45ペンス)
- ジェノベーゼペースト50g: 約100.5円(約70ペンス)
1人前合計:約325.5円
購入したお店
全てセインズベリー(Sainsbury)で購入しました!
お手頃価格で、割と味もクオリティもしっかりしているイギリスで人気のスーパーです。
食材について
基本的にパスタやパスタソースはセインズベリーオリジナル商品を購入しています。
理由は、他製品の半額ほどで買うことができるからです。
そして不味いというレッテル貼られガチなイギリスですが、セインズベリーのはあまりハズレがありません!
野菜も単独で買えば安いのですが、週の半分をレストランで働いていて、そこで賄いが出るため、実は毎日自炊する必要がありません。
なので、食材をきちんと使い切るためにもあえて詰め合わせの物を買っています。
毎日、しっかり自炊される方ならば単独で購入された方が安いと思います。
例えば、ブロッコリは丸ごとで約64.5円(45ペンス)です!
作り方
1.野菜を洗って、一口サイズに切る
2.余ったスナックエンドウをラップに包んで冷蔵庫に入れる
3.ケトルでパスタを茹でる用のお湯を沸かす
大抵のフラットに電気ケトルがあります。そしてガスで沸かすより圧倒的に早い。
時間短縮にも、ガス代節約にも(大抵ガス代等は家賃込みですが)ケトルを活用しましょう!
4.塩を小さじ2杯ほどいれ、パスタを茹でる(一人前の目安はペットボトルのキャップ分くらい)
5.パスタが茹で上がる少し前に野菜も投入する
目安はあと1.2分で茹で上がるかなっというくらい
6.鍋ごとザルにあける
この時にパスタ用のお皿を茹でたお湯で温めて置くと盛り付けた時に冷めにくいです
7.鍋に戻しジェノべペーストを大さじ三杯くらい入れ、均等に混ぜる。
この時はもう火をつける必要はありません。余熱で十分温まります。
8.盛り付ける(センスなくてすいません!笑)
番外:スーパーではバジルやパクチーが苗ごと売られています。(£1ほどで購入可)
実際に書かれている日付よりよく持ちますし、割と育ちますので、私はこの二つを一応育てる気持ちで常備しています。
味とポイント
ポイントと言っても特にはありません。
だって味付ける必要がないから!笑
もし味が薄いと思われたら、塩とオリーブオイルをお好みで加えられたら良いと思います。
いつベビーコーンが追加されたんだ‼︎と気づかれた方、おめでとうございます。
野菜カットの写真を撮った先は完全に忘れていました。
鍋に投入時にちゃっかり加えました。笑
イギリスのスーパーではパスタの種類が本当に豊富です。
生パスタはもちろん、タリアテッレやリングイネ、トルテリーニ(ラビオリ)などが約247円(2ポンド)前後で買えます。
そしてその横には必ずパスタソースが売っています。
瓶詰めの方が値段は安いのですが(生パスタソースの半額)生ソースの方が美味しいのでトルテリーニを買う時と、ジェノべソースはこちらの生ソースを買うようにしています。
トマトソースは瓶詰め約139.1円(95ペンス)を愛用しています。
毎回5分以上は悩んでしまうこのトルテリーニシリーズ集をお届けしつつお別れです!
また改めて、調理方法はご紹介しますね!紹介するほどもなく簡単です!